以前の記事でも取り上げました、2016年春夏の流行カラー
ローズ・クォーツとセレニティ
ですが、今回は「セレニティ」を着こなそうというのがテーマです。
淡いカラーは難しいと思いがちですが、しっかりキマってくれます。
では早速お話していきましょう。
セレニティ
まずはセレニティについて。
薄いパステル系の青で、アイスブルー・ペールブルーといわれるようなカラーです。
2016春夏流行カラーは2色! メンズファッションにも取り入れよう
こちらの記事でも説明していますのでご覧ください。
このカラーを使うことの意味としては、
- 季節感
- やわらかい印象
この2つが大きいのではないでしょうか。
積極的に、パステルカラーのような春っぽい色を取り入れることで、季節感が出ます。
春にも真っ黒の服装では、季節感があるとは言い難いでしょう。
また、淡いカラーは柔らかい印象を与えることも出来ます。
イメージがぼやけないように他のアイテムと上手くバランスをとって、良い印象を与えられるような使い方をしたいですね。
改めて取り上げていますが、身近なところにも近い色は存在しています。
基本的なアイテムであれば、比較的簡単に着こなしていくことが出来るはずです。
では取り入れやすいものから紹介していきます。
シャツ
まずは基本アイテム、シャツです。
いわゆるシャンブレーシャツなどは、このような淡いブルーが多いですね。
オックスフォードシャツ メンズ シャツ 【 送料無料 】 長袖 全5色 オックスフォード ロン… |
こちらのアイテムは、もうひとつの流行色・ローズクォーツ系の薄ピンクもあるのでオススメ。
メインとして着こなせる上に、一枚持っておくだけでも多くの場面で重宝します。
基本的に何にでも合いますが、サイズ感はジャストで選ぶのが理想のアイテムです。
合わせ方の例ですが
細めのデニムと合わせて、キレイなIラインを作っても良いでしょう。
淡い印象を中和するために、あえて適度なダメージジーンズでも構いません。
チノパンとの相性も良いです。シンプルになりがちなので、小物を合わせるのがベスト。
ボーダーのカットソーをインナーにするのもよいでしょう。
裾から見えるようにレイヤードするのがポイント。
暖かくなったら迷彩のショートパンツでも合います。シャツのカラーが、無骨なイメージをうまく補います。
デニム
こちらも定番のアイテム、デニムです。
薄いブルーのものはよくありますので、手に入りやすいと思います。
【送料無料】B:MING LIFE STORE by BEAMS ビーミング by ビームス … |
例えばこちらは、細身のシルエットに加え、アンクル丈(股下がくるぶし位まで)になっています。
春から夏にかけては、少し足首が見えるくらいだと上手く季節感が出て爽やかな着こなしになります。
Lee 別注COOLMAX SkinnyPants ナノユニバース【先行予約】*【送料無料】 |
こちらのサックスカラーは、色落ちもこなれた印象で良いですね。
シルエットも細身でキレイですので、どんな服装にも合わせやすいでしょう。
また、デニムとの着こなしで注目するポイントはシルエットです。
同じカラーでも、今紹介した細身のものだけでなく、太いデニムと合わせるのもオススメ。
リーバイス LEVI’S 501 オリジナルユーズドウォッシュ カリフォルニアブルー (jal… |
こちらはストレートデニムの定番、リーバイス501です。
あえて自分のウエストよりも大き目のインチのものを選んで、少しだけ腰履きにするのもオシャレです。
リーバイスに関しては古着でも手に入ります。
こちらも参考にしてください。
リーバイスの型番まとめ 現行・古着のシルエット比較
アウター
他にもセレニティを取り入れられるアイテムはたくさんあります。
カット デニム ダウン ベスト メンズ 中綿 ジャケット カット デニム ダウン ベスト メン… |
“CavariA【キャバリア】インディゴ風ZIPショールカーディガン/全2色”【あす楽対応】【… |
ダウンベストや、ショールカラーカーディガンなど、男らしく着こなせるものを挙げました。
色の淡い印象に対して、うまく全体でバランスをとるのが着こなしのコツです。
他にも、デニムジャケットや、ワークブルゾンなど、薄いブルーを使ったアイテムがあります。
ぜひ、自分に合ったものを選んでみてください。
また、流行色として一緒に選ばれているだけあり、ローズクォーツなどの薄いピンク系との相性も抜群です。
まとめ
着こなしのコツは、全体が淡くなってしまわないようにすることです。
帽子やアクセサリーといった小物をプラスするとか、ちょっと男らしいアイテムを取り入れるなどの工夫が必要です。
そうすれば、爽やかでありながら、ぼやけた印象にならずに着こなせると思います。
当ブログ、メンズファッションカレッジでは、今後も男子大学生に向けてファッション情報をお伝えしていきます。
何か質問やご意見があれば、ぜひお問い合わせください。
お問い合わせはこちら