モテるためのファッションでは、結局どんな服を着たらいいの?
モテるために必要な要素を満たした服、それには3つの簡単なポイントがあります。
モテたいならオシャレになるな!? モテない男子大学生がすべきこと
で述べた大きな要素が関わっているんです。
それが無難で清潔感のある…という部分なのです。
ではひとつ目のポイントから順番に見て行きましょう。
無地のものを着るべし
モテるためには主張をしない! が鉄則です。まわりと被っても構わないので徹底して群集に紛れ込みましょう。
そのためにはよく見かける、良くも悪くも個性が出にくい服を選ぶのが良いです。
ここでは無地のアイテムを紹介します。
白シャツ
![]() 【送料無料】長袖シャツ メンズ◆roshell(ロシェル) 国産カラーレギュラー長袖シャツ◆日… |
基本中の基本といってよいアイテム、白のシャツです。何にでも合わせやすい上に、女子ウケが大変良いというのが素晴らしいところ。
シャツはコットン100%のようなベーシックなものを選びましょう。また、シャツの裾はパンツに入れないほうが大学生らしい無難さになります。
そのため、着丈が長いスーツ用のシャツではなく、着丈が短めのカジュアルシャツを選びましょう。
余計な柄は本当に要りません。完全に無地のものを選ぶのがポイント。
白シャツは汚れが目立ちやすいという欠点がありますので、そこにだけは十分注意してください。
その他の気をつける項目はこちら↓
これはダサい!? モテるために注意すべきメンズファッション!
デニムシャツ
![]() 【送料無料】デニムシャツ メンズ◆roshell(ロシェル) ウエスタン デニムシャツ◆ウエス… |
量産型大学生の制服のような扱いを受けていますが、それだけ誰が着ても無難だということです。愛される理由がそこにはあるのです。
色はなるべく濃いブルーのものを選ぶほうが合わせやすいのでおすすめです。
どの服も基本的に、真っ赤っかなどビビッドなカラーや、蛍光色などは避けるのが無難。
赤ならボルドー、ワインレッド、青ならネイビーなど少し暗めの色にするのが良いでしょう。
細身のものを選ぶべし
サイズが合わないものはNGですが、自分のサイズ感を手に入れるまでは「思っているよりも細身」のものを選ぶのがポイントです。
テーパードパンツ
![]() ◆roshell(ロシェル) ストレッチツイルジョガーパンツ◆ジョガーパンツ テーパード メン… |
![]() スキニー メンズ スキニー メンズ スキニー メンズ スキニーパンツ メンズ スキニーパンツ … |
パンツの形や種類は後で記事にまとめますが、テーパードという裾にかけて細くなっているパンツがおすすめです。
スキニーパンツに慣れていない人は抵抗があるかと思いますが、細すぎないテーパードであればそこまで抵抗なく履けるでしょう。
また、色は黒がおすすめ。引き締まるカラーなので細く見えます。
デニムであれば、濃い色がおすすめです。
ストリートやB系といわれるような、太めの服を着こなすファッションはここではNGとします。
着こなせれば抜群にカッコイイのですが、初心者が着てモテるものではありません。
とりあえず流行アイテムを取り入れるべし
ここが実は、無難ファッションをちょっとだけ押し上げるプラスアルファの部分です。
流行アイテムの大きな利点は
- 手に入りやすい
- デザインが現代向けになっている
- みんなが着ているのでとても無難
- 「流行に敏感でオシャレ」と思われる可能性
などが挙げられます。
MA-1やチェスターコートなど街中でもよく見かけませんか?
(そもそもチェスターコートって何? という方に向けてはこれから他の記事で詳しく取り上げますが、丈の長いジャケットのようなコートですね。)
流行のアイテムというのは、ショップに行っても一番目立つマネキンがよく着ているものです。
ポイントが「とりあえず…」なんて雑な表現になっていますが、流行のアイテムは「とりあえず」でも着こなせるようになっているのです。
その理由は、多くの人が着るからこそ、どこでも買えるし、多くの人に似合うように作られているからです。
このような流行に乗ってしまうのが無難に近づく最善の方法であるといえるでしょう。
そのためには、何が流行っているのかをチェックする姿勢も大切ですね。
まとめ
- 無地のものを着るべし
- 細身のものを着るべし
- とりあえず流行アイテムを取り入れるべし
以上の3つのポイントをおさえて、無難を目指すのがモテるファッションの要素です。
今回はとても簡単にまとめましたが、これからもメンズファッションカレッジでは取り上げていきたいテーマです。
今後もご期待ください。